引っ越しすると、何かとお金がかかりますよね? できることなら引っ越し費用は少しでも安く抑えたいものです。
ネットで調べてみるとすぐ分かりますが、引っ越し費用を安くするなら、「引越し一括見積りサイト」を利用して相見積もりするというのが一般的な方法です。
「一括見積もりサイト」とは、「複数の業者に一括で見積もり依頼をかけられるWebサイト」のことです。 このように、複数の業者に見積もりをとってもらって比較検討することを「相見積もり」を取ると言います。
引っ越しにおいて相見積もりは非常に重要で、相見積もりを取るだけでほぼ確実に引越し費用は安くなります。そのため手軽に相見積もりができる引っ越し一括見積もりサイトが人気なのです!!
ただ、そんな一括見積もりサイトにもデメリットや注意点があります。 調べてみるとこんな口コミを目にすることがあります。
- 「申し込んだら途端に鬼のように電話がかかってきた」
- 「22時過ぎに一括見積もりサイトの申し込みしたら、こんな時間なのに電話かかってきて引いた」
- 「引っ越し業者だけでなく、インターネット回線やウォーターサーバーの営業とか要らない電話までかかってくる」
そんな悪い口コミを見ていると本当に利用すべきかどうか不安になりますよね。。。
そもそもあんまり電話したくないし、一斉にガンガン電話かけられるのはかなり面倒くさそうです。
それなら、電話なしで使える一括見積もりサイトはないのでしょうか?
実は、そんな声に応えるサービスが『SUUMO引越し見積もり』です!! 賃貸物件で有名なSUUMOが運営しています。
SUUMOなら電話番号の入力なしで一括見積もりサービスを受けられるのです!
これはなかなか気になる情報ですよね!! それでは、そんなSUUMO引越し見積もりはどんなサービスなのでしょうか? そして実際のところ、便利なのでしょうか?
実態を詳しく見ていきましょう!!
目次
1. SUUMOなら電話の負担を多少軽減できるが、注意点あり!!
はじめに結論からお伝えしてしまいましょう。 「一括見積りサイトは利用したいけど電話の嵐は嫌だ」って方にはSUUMOは利用する価値がありますが、正直に言ってベストな選択肢ではありません。
確かに、SUUMO引越し見積もりの最大の特徴は電話番号の入力が業界で唯一任意であることです。 しかしながら、電話を避けたいにしたってSUUMOがベストな選択肢ではない理由が2つあります。
- 実のところ、メールだけで相見積りをとるのは少々無理があるから
- 電話の嵐を避けて一括見積もりしたいのなら、他にもっと良いサービスがあるから
では、これらのことを踏まえてもっと詳しく解説していきましょう。
2. SUUMO引越し見積もりの特徴
最初にお伝えしたとおり、『SUUMO引越し見積もり』は引っ越し業者の相見積りができる「一括見積りサイト」と呼ばれるWebサービスのひとつです。
ではまず、そもそも一括見積もりサイトとはどんなサービスのことを言うのでしょうか?
① そもそも一括見積もりサイトとは?
「一括見積りサイト」とは、ホームページ上で簡単なフォーム入力をするだけで複数の引っ越し業者に一括で見積り依頼ができるWeb サイトのことを言います。 『SUUMO引越し見積もり』の他に『引越し侍』や『LIFULL引越し』などがあります。
一括見積りサイトの大きなポイントは、引っ越し業者側に一括見積りサイトを通して申し込みをすることで「このお客さんは他社と比較検討するつもりなんだな」ってことが伝わることです。 その結果として業者間の価格競争が始まりますので、値引きをしてもらいやすくなります。
また、こちらとしても複数の業者とやり取りをする中で「自分の引っ越しのことや相場感」がわかってきますので、交渉がしやすくなるという点も重要なポイントです。
これらの効果が相まって最安値の見積もり料金をつかめるのです。
② SUUMO引越し見積もりについて
そんな一括見積りサイトのひとつである『SUUMO引越し見積もり』について、詳細情報を確認しておきましょう。 まずは概要を確認しておきましょう
- 【サービス名称】 : SUUMO引越し比較
- 【サービス開始】 : 2012年
- 【提携業者数】 : 104社 (2020年3月現在)
- 【累計利用者数】 : 非公開
- 【ISO認証・Pマーク】 : Pマーク取得済み
- 【運営元】 : 株式会社リクルート住まいカンパニー
- 【運営元の上場・非上場の別】 : 上場
このサービスは賃貸物件探しで有名な住宅情報サイトのSUUMOと同じく、株式会社リクルート住まいカンパニーが運営しています。 運営元が上場済みでPマークも取得済みの会社というのは安心感がありますね。
③ SUUMO引越し見積もりの特徴
SUUMO引越し見積もりを他の一括見積りサイトと比較したとき、特徴と言えるのは以下の点です。
- 電話番号の入力が任意である
- 対応可能な業者の中から実際に見積もり依頼する業者を自分で選ぶことができる
- 提携業者数は他社サービスと比較してやや少なめ
やはり、SUUMOのいちばんのの特徴は、有名どころの中では唯一「電話番号入力が任意」である点です! メールアドレスの入力のみで一括見積もりの申し込みが可能なので、これは他との大きな差別化になっています。
また、対応可能な引越し業者の中からどこに見積もり依頼をするのか自分で選べるのもSUUMOの魅力です。同様のメリットがあるのは『引越しラクっとNAVI』や『ズバット引越し比較』、『LIFULL引越し』などです。
業者を選んで絞り込みできるのは手間を削減する上ではなかなかのメリットで、これは『引越し侍』などにはないメリットです。
SUUMO引越し見積もりの公式HPにも、メリットについてこのような記述があります。
↑ SUUMO引越し見積もり公式HPより
誤解のないように補足しておきますと、こちらだと「オンライン上」と書いてありますが、より正確には「メール」ですね。 SUUMOで電話番号の入力なしで申し込むと、各業者からメールが届いてやりとりすることになります。
これらの特徴を踏まえてメリット・デメリットをより詳しく確認していきましょう。
3. SUUMOのメリット・デメリット
それでは、他の一括見積りサイトと比較してSUUMOを選ぶとどんなメリット・デメリットがあるのか確認していきましょう。
① メリット
他の一括見積りサイトと比較した時、SUUMOを選ぶメリットは以下の3点です。
- 電話番号入力不要なので、業者から嵐のような電話をされることはない
- 電話番号入力不要なので、余計なオプションサービスの営業電話が来ることもない
- マッチングした業者の中から自分で選んで見積もり依頼できる
電話番号の入力なしで申し込めるので、申込みしても一斉に電話がかかってきたりしないですし、他のサイトで見られるような余計ないオプションサービスの営業電話もないのでこれは嬉しいポイントです。
メール対応になるので、自分のペースで見積もりを進めることが可能です。
また、マッチングした業者の中から実際に見積り依頼をする業者を自分で厳選できるのも嬉しいメリットです。 対応すべき業者の数を減らせば手間が少なくなり、ストレスを軽減できます。
それでは、逆にどのようなデメリットがあるのでしょうか?
② デメリット
他の一括見積もりサイトと比較した際のデメリットは、以下の通りです。
- そもそもメールだけで完結できるとは限らず、結局電話が必要になることも多い
- いざやってみるとメールの方が手間
- 提携業者数がやや少なめ
- (その結果として、他の一括見積りサイトと比較して) より安い見積りを引き出しにくい
(1) 結局電話が必要になる場合もある
いちばん問題なのは、「電話なし」を売りにしているのに結局電話が必要になってしまうことが多々あることでしょう。 確かに、SUUMOのシステム上は電話不要になっているのですが、引越し業者側としてはメールだけでは確認したいことが十分に確認できなかったり、手間がかかり過ぎることがあります。 例えば家族での引越しの場合や、荷物が多めの引越しの場合などです。
このような場合、結局は「電話見積もりさせて頂ければと思います」という内容のメールが来るだけになります。
そのため「電話なしで見積りできる」と思っているとガッカリすることがあります。
ただし、そうだとしても自分のタイミングで電話をかけることができますので一斉に電話されるのとはだいぶ違います。 利用するメリットは十分あると言えるでしょう。
(2) いざやってみるとメールの方が手間
想像してみればわかると思いますが、引っ越し業者が見積り金額を算出するには色々と細かいことまで確認する必要があります。
- 引越しする人数
- 引越し前後の住所
- 引越し前後の間取り
- 引越し作業環境 (階段・エレベーター・道幅など)
- 荷物の量や種類 (重要なので、しっかり詳細に)
- 引越し予定日
- その他の希望条件
これらのことを全部メールで何社もやりとりするのって、かなり面倒だと思いませんか?
実際にSUUMOも使ったことがありますが、個人的な意見としては「電話の方が数倍楽」に感じましたので、結局各社に電話しました。
(3) 提携業者数がやや少なく、その結果安くなりにくい
提携業者数が少ないのはやはり見逃せないデメリットです。
提携数が多いサイトは「地域密着の中小引越し業者までしっかりカバーしている」ということです。 中小引越し業者の中には大手に対抗するための格安プランを用意している場合もありますので、そんな中小引越し業者を見逃すと最安値を掴むのが難しくなります。
それにですが、仮に「100社の業者と提携している比較サービス」があったとして、実際には自分の引っ越し条件にあった選択肢はその100社すべてというわけではありません。 引っ越し前住所などによって実際に利用できる選択肢は限られますので、選択肢は100社の中の10社だけかも知れません。 場所によっては5社しかないかもしれません。 そのようなことを考えると、もともとの母数は多いに越したことはありません。
本来なら複数社の価格競争になるため費用を安くできるはずの相見積もりですが、そもそもの提携業者数が少ないと価格競争が十分に起こらず、結局高いままの料金になってしまう恐れがあります。
4. SUUMOは実際のところどう? 口コミは?
それでは、実際のところSUUMO引越し見積もりはどうなんでしょうか? Twitterから気になる口コミを見てみましょう。
SUUMO引越し見積もり、電話番号入力無しメールアドレスのみでOKというから入力したら見積もり(概算)を送ってきたのが2社で後は訪問見積もりの日程や電話番号教えてくださいって、無意味サービス。SUUMOに限らず一括見積もりなんて使わず公式のクーポンやキャンペーン使ったほうがマシだな…
— エスプレッソマシマシ (@espressoumauma) October 18, 2019
SUUMOの引越し見積もり良さそうだったから頼んだ(っ ¨̮ )╮=͟͟͞͞ pic.twitter.com/b89U9zrRg1
— うゆの(りせの) (@naturalmelody_) January 8, 2019
SUUMOで引越し見積もり一括サービスってのがあって、いろんな会社見比べできる♪と、思ったら大量に何度もメールくる…えっこれ全部返信しなきゃなのかな?😅まだ引越し日決まってないのに💦
— ミチュ٩( 'ω' )و🍑 (@mikimiki4477) August 10, 2019
SUUMOで引越し見積もり依頼したけど、サカイ引越センターからきたメールでまた見積もりの情報入力させられるの草
システムとして破綻してない?こっちはざっくりでいいから料金知りたいねん
もちろん荷物情報はSUUMOで入力してる— まづ (@first_madu) January 15, 2020
SUUMOの引越し見積もり電話番号登録不要って書いてあったけど、結局各業者から電話くれってメールくるやんけ
— 憂-うれい-@聖剣3tom全力で待機中 (@urei_89) June 1, 2019
SUUMOの引越し見積もり使ってみたら8社まとめて依頼が飛んだみたいなんだけど「ネット経由の見積もり」のニーズを理解してない会社がほとんど。一応金額を出してきたのは3社だったけど「訪問してから見積もりして金額出すから連絡しろ」とかいう返信メイン…。
— 食える草鑑定士 (@kero_69) December 21, 2018
・・・・別に悪い口コミばかり抜粋したわけではありませんよ。実際にTwitterで「SUUMO 見積もり」で検索してみればわかると思うのですが、残念ながら良い口コミはあまり見つけることができませんでした。
やはり、SUUMOの場合は公式HPでも「電話なし・メールのみでOK」を謳ってしまっているのでそのような需要でSUUMOを使っている方が多いのでしょう。 でも結局フタを開けてみたらほとんどの業者の方から電話番号の開示を求められますので、そこで不満となってしまうのだと思います。
「電話なしでOK」とは思わず「最初の鬼電を避けて自分のペースで順番に電話対応できる」くらいのものだと考えておくのが良いでしょう。
6. まとめ 〜SUUMOは結局おすすめ?〜
さて、以上を踏まえて結局のところ『SUUMO引越し見積もり』はオススメなのでしょうか?
- SUUMOが悪いわけではないけど、他をおすすめする
- 電話を避けたいのなら、専属コンシェルジュが相見積りを代行してくれる『引越しラクっとNAVI』の方が良い
- 値段交渉して最安値をつかみたいのなら電話は必須。初めから『引越し侍』か『ズバッと引越し比較』を利用した方が良い
- 唯一SUUMOを選ぶべきなのは「自分で電話交渉するつもりはあるけど、自分のペースで電話したい」という場合
私の最終的な結論としては、「SUUMOが悪いわけではないけど、基本的には他をオススメする」というものです。
確かに、SUUMO引越し見積りは悪いサービスではありません。 それなりに使い勝手のあるサービスだとは思います。 それでも個人的な意見としてはSUUMOを使うなら別の一括見積りサイトを使います。
電話が嫌で面倒を避けるのが希望なら、『引越しラクっとNAVI』の方が遥かに良い選択肢です。 こちらはそもそもが「電話の嵐が嫌な人のため」に開発されているサービスで、全く新しい仕組みの次世代型一括見積りサイトです。
コンシェルジュが間に入ってくれ、こちらの引越し条件や希望を最初の電話でコンシェルジュに細かく伝えておけば、あとはコンシェルジュが5〜10社程度の相見積りを代行してくれて、サイトのマイページにその結果を一覧表で表示してくれるサービスです。
また、値段交渉して最安値を探すなら、電話は覚悟する必要があります。 その場合はSUUMOよりも提携数がはるかに多い『引越し侍』か『ズバッと引越し比較』を利用するべきでしょう。
『引越し侍』の方が提携数が多く、業界最大の290社と提携しているため、最も最安値を期待できます。また、「一括見積りサービス」だけでなく「ネット料金比較サービス」もあるので、こちらを利用すれば「概算の見積り」をネットだけで簡単に掴むこともできます。
『ズバッと引越し比較』も220社ほどの提携があり、こちらの場合は「見積り依頼をする業者を自分で選択できる」「電話を受ける時間帯を指定できる」など、細かい使いやすさが光ります。
『引越し侍』か『ズバッと引越し比較』ならお好きな方を選べば良いと思います!
以上の通り、著者の私としてはSUUMOよりも別の一括見積りサイトの方がおすすめではあります。
しかしSUUMOを選ぶとしたら、以下のような場合でしょう。
- 「電話交渉はするつもりだけど、自分のペースでこちらからかけたい。まずはメールしてほしい」
- 「自分で値段交渉したいけど電話はしたくない。 メールで交渉する!」
- 「そもそもよく分からない一括見積りサイトなんかに電話番号を教えたくない」
そんな場合なら確かにSUUMOしか選択肢はありません。 特に「電話はしても良いけどこちらのペースで電話かけたい」という需要は一定数あると思いますので、そんな場合はSUUMOが最適です!
それでは、今回はこれで以上です!
あなたの引っ越しがよりお得に、スムーズに終わり、気持ちの良い新生活を始められることを願っております!!
コメントを残す